
新城峠大學 文藝講演会
二〇一四年西川徹郎記念文學館が開校した新城峠大學文藝講演会とは、現代の苦悩多き青少年へ向けた詩人西川徹郎のメッセージです。
地方に在住する青少年や市民が、この地に居ながらにして現代日本の最高峰の詩人や作家、哲学者等の肉声に依る講義や講演を聴く、その稀少な機会が「新城峠大學」です。人生の苦難や苦悩に打ち克って生き抜く力をすぐれた文学や詩歌は内在させています。社会の歪みや教育現場のいじめ等が日常化した現代日本の荒涼とした社会情況に在って、詩人や表現者、更には教育者や宗教人は、今こそ人生の酷苦を越えて生き抜く道を人々に伝えてゆかなければならない時だ。地方に生きる市民や青少年が、現代日本の傑出した詩人や作家や哲学者等の肉声に依る講義や講演を聴く、文学や哲学のその精髄から発せられる聲や言葉に遇うことは、必ずや彼等の心に強い激励の灯となって人生の苦難を越える力となるに違い無い。「新城峠大學」はこのような理念と基本精神を以て非定期的に開校し、西川徹郎記念文學館のボランティアの市民の会「詩と表現者と市民の会」の皆さんの力を結集して開校されています。
主催 西川徹郎記念文學館
後援 西川徹郎記念文學館 詩と表現者と市民の会
黎明學舎 教行信證研究会
野家啓一・綾目広治、来たる!
野家啓一(のえ・けいいち)氏は、日本哲学界の第一人者。
日本哲学会・元会長の東北大名誉教授。
綾目広治(あやめ・ひろはる)氏は、博覧強記のノートルダム清心女子大教授。
日本最高峰の知性に、あなたもふれてみませんか。

新城峠大學 文藝講演会
「第4回 西川徹郎記念文學館賞」受賞記念講演
◎日 時/2019年9月14日(土) 13時〜
◎場 所/西川徹郎記念文學館
◎受 講/無 料
◎講 師/野家 啓一 東北大学名誉教授
綾目 広治 ノートルダム清心女子大学教授
◎主 催/西川徹郎記念文學館
◎後 援/旭川市教育委員会、北海道新聞旭川支社、北のまち新聞社、空知新聞社、
西川徹郎記念文學館 詩と表現者と市民の会
◎お問い合わせ/TEL0166-25-8700(斎藤)